ブログ
2018年 4月 21日 私が東進に入った理由~木村編~
こんにちは!木村です。
最近2年生のみんなが東進に入った理由について書いていましたので、
自分も書きたいと思います。
ちなみに自分はもう3年生です。老けました・・・(笑)
自分は高校2年の冬まで、生活の中に「勉強」という行動は
ほとんど皆無でした。部活と委員会で忙しく、やろうと思っても
できないと思っていました。
しかし、2年の冬から、クラスの友達が何人も塾や予備校に
通いだすようになりました。このままだと部活や委員会を
言い訳にしたまま勉強せずに受験を迎えてしまうのではないか・・・
ある日のこと、クラスの友達の1人が東進に通っているというので
連れてってもらいました。そこで僕は衝撃の事実を知りました。
その日は高2の2月だったのですが、既にその時点で周りから遅れを
とっていること、今から猛烈な学習量が必要ということでした。
ですがここでむしろ自分に火がつきました。
「これくらいやらないと受験なんて乗り越えられない!」
そう思い、入塾を決めました。
東進に入ったことで、確かに猛烈な学習量と学習スピードを
手に入れることができましたが、それ以上に大きかったのは
「考える力」を手に入れたことです。
中学受験や高校受験と違い、大学受験は自分で受ける大学や
勉強計画を立てないといけません。
僕ら含めスタッフはアドバイスはしますが「答え」は出しません。
最終的に自分には何が必要なのか、考えてほしいからです。
自分が東進で手に入れた「考える力」は、今こうしてやっている
担任助手の仕事でも、もちろん大学内の様々な場所でも、役立っています。
みなさんも東進で、ただの勉強ではなく本当の思考力を手に入れてください!!
何か気になることがあればいつでも校舎までお越しください!!
以上
慶應義塾大学 理工学部 応用化学科 3年
木村友哉
2018年 4月 20日 はじめまして!田中ゆかです!
こんにちは!
新しく担任助手になりました田中ゆかです。
出身高校は国分寺高校で現在は東京女子大学のコミュニティ構想専攻に通っています。
大学ではまちづくりや観光学、地域社会における問題点について学んでいます。
将来は大学で学んだことを生かせる職業に就きたいと考えています!
中高では硬式テニス部に入っていたので大学でもテニスサークルに入ります!
困ってること分からないことがあったら気軽に相談してください(^-^)
これからよろしくお願いします!
以上
国立校担任助手1年
東京女子大学コミュニティ構想専攻
田中ゆか
2018年 4月 19日 はじめまして!中 みゆきです!
はじめまして!新しく担任助手になりました
中 みゆき です!
この春から国際基督教大学教養学部に通っています。
高校は都立国立高校で、弦楽合奏部でヴィオラを弾いてました。
ICUは英語のイメージが強いと思いますが、
実は様々な学問を自由に学ぶことができます!
今は1年なので英語を中心に学んでいますが、
将来はコンピュータ関連のことや、音楽も学びたいと思っています。
サークルは音楽系を考えています。
これから1年間、出来る限りサポートしていくので、一緒に頑張りましょう!
以上
国立校 担任助手1年
国際基督教大学 教養学部
中 みゆき
2018年 4月 17日 はじめまして!!川畑 洸稀です!!
こんにちは!
新しく担任助手になりました、川畑洸稀です!!
4月から早稲田大学政治経済学部経済学科に通っています。
高校は都立国立高校に通っていて、部活はハンドボールをやっていました!
大学ではテニスとアルティメットをやる予定です。
大学では主に経済学を専攻しています。
経済とは世の中を治め、人々を済うということです。
現在は格差問題や貧困化など様々な問題が世界で起こっています。
なので、将来はこれらの問題を解決するような経済システムを開発するような仕事につきたいなと考えています。
これから一年間精一杯サポートするのでいっしょに頑張っていきましょう!!
以上
東進ハイスクール国立校早稲田大学政治経済学部経済学科1年
川畑 洸稀
2018年 4月 16日 はじめまして!柿原聡太です!
はじめまして!新しく担任助手になりました、
柿原 聡太(かきはら そうた)です!
今年から早稲田大学先進理工学部応用化学科に進学しました!
大学では主に日常生活に活きる化学についての理論や応用について学んでいます。
高校時代は都立国立高校に通っていて、
サッカーに全力で打ち込んでいました!
最後の大会を勝ち進み、10月21日まで部活をしていたので、
大学受験は大変でした(笑)
ネットの記事に載ったこともあるので興味がある人は調べてみてください(笑)
大学でもサッカーとフットサルをするつもりです。
部活や学校行事と勉強との両立で不安になったり、
理系教科で困ったことがあればいつでも相談してください!
これから一緒に夢に向かって頑張っていきましょう!
以上
国立校担任助手1年
早稲田大学先進理工学部
柿原聡太